今や国民医療費の約30%を
生活習慣病が占めているとのこと
※厚生労働省「平成28年度国民医療費」より
さらに、
日本人の約2分の1が
生活習慣病で
亡くなっているとのこと ※ 厚生労働省「平成29年人口動態(確定数)の概況」より
生活習慣病とは・・・
生活習慣が要因となって発生する疾病のことで
高血圧・糖尿病・高脂血症・心筋梗塞・悪性新生物・脳血官疾患など
主な原因として
- 食生活の乱れ
- 過剰なアルコール摂取

- タバコ

- 運動不足
- ストレス
などがあげられます
ポイントは
『ストレス』
心と体のバランスが崩れてしまう原因です
このストレスの負荷は個人差があります
自分ではこのくらい大丈夫でしょうっと思っても
他の人はかなりのストレスに感じてしまうこともあります
私も経験があります
今でも自分のレベルで考えてしまう時がありますので
気をつけなければならないと![]()
お客様とお話させて頂くなかで感じるのは
皆様、精神力は強いです![]()
ご自身はさほど、っと感じていらっしゃる方が多いので
よく、乗り越えてきましたねっ
と思うこともしばしば・・・
ご自身が思っているより
強いです![]()
ただ、最近、寝つきが良くないとか、ぐっすり眠れないとか![]()
体に蕁麻疹が出てきたとか、何かしらの身体からのSOS
なので見逃さないように
そんな時はビタミンB群が豊富なお肉
や魚
ビタミンCが豊富な果物![]()
や野菜![]()
中心のお食事を摂って身体を温める入浴でゆっくり休んでくださいね![]()
筋肉が凝り固まって乳酸が溜まった体は疲労感が解消されづらいので
一度、ほぐしてオイルトリートメントで
老廃物をリンパに流し体の外に排出させてくださいね![]()
ウェリナのおススメのボディメンテナンスコース![]()
welinaメンテナンスコース 60分 7,000円(税抜) 今だと 500円OFF !!
11月13日まで(札幌商工会議所のQRコード読み込み)
脳も休ませて
体も休ませて
リセットしてくださいね![]()
![]()


