カルシウム

わかさぎのから揚げを作りました   お塩を軽く振って一晩おいて のどぐろのお塩+片栗粉で揚げました   つまみ食いをしながら 完成   わかさぎには 骨粗しょう症予防に欠...

アントシアニン

昨年の夏 実家の畑で採れた紫蘇と青しそ 父が乾燥したものをさらに乾燥させて ふりかけを作りました     さらに乾燥する前の半分くらいの量になります しらすとのどぐろのお塩と白ごま...

立春

北海道神宮へ ご祈祷を受けに行って参りました 帰り際に 小学生にインタビューを受けました 何故、北海道神宮に来たのか 何故、北海道神宮を選んだのか 何故、今日来たのか? 観光客も多くいらしたので 苦戦...

リメイク

1月も終わりますね 雪が少なくて 楽ですが降雪量は毎年、変わらないらしいので これから降ってくるのでしょうかね さて、お正月のおせち料理で余った数の子で リメイクしました 1品目は べったら漬け風の大...

お魚

今が旬の鱈 ムニエルにしました 鱈は高たんぱく&低カロリー 脂肪が少なく淡泊なお味なので バターを使ってコクを出します   秋刀魚は 不飽和脂肪酸が豊富なので 中性脂肪を減らす効果が期待でき...

頂き物

Y様 いつもありがとうございます 先月、推し活で韓国へ おみやげを頂きました このお菓子 とっても美味しかったです 父が日本茶好きなので お茶も頂きました いつもお気遣いいただきありがとうございます ...

お雑煮

お雑煮は鶏ガラで作ります 鶏ガラに人参+玉ねぎ+長ネギを入れて スープを作ります 大根+にんじん+ごぼう+油揚げ+椎茸に今年は鴨肉を使いました   蟹やは父が解体します 今回はタラバガニも ...

伊達巻き

今回の伊達巻きは 生の海老とはんぺんを分量を量らず ミキサーへ投入 案の定、柔らかすぎて 即効、ベランダへ なんとか渦巻いてました   今年はしっかり分量計ります    

おせち料理

毎年、作っているうま煮   ほぼ同じ内容ですが 2024年は父の2度の入院や母も体調を崩したりで 無事、このおせちを両親と頂けてよかったです 2日間かけて作りました かつお節+椎茸の戻し汁+...

2025

明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします 初詣に行って参りました おみくじは大吉 いい出会いがありますように そして 皆様にとって 素晴らしい1年になりますように