Total➡約620Kcal
献立にズッキーニ率が高い季節です![]()
意外にも、かぼちゃの仲間のズッキーニ![]()
![]()
![]()
先月、家族で小樽のお墓参り帰りに寄った市場で買った時
おばあさんにズッキーニの料理の仕方がわからないと話かけられ
”ベーコンや豚肉の炒めても美味しい、トマト
と煮込むと美味しいですよ”と
お伝えしたところ、トマト
煮込みは難しいからできないと言われました![]()
兄のお嫁さんも、買ったみようと、言って購入したときには
”キュウリみたいなもの”と教えましたが間違って説明しちゃいました![]()
でも、調理方法は炒めてねっと教えてます![]()
基本、生ではなく炒めたほうが美味しく頂けます![]()
今回は、鶏むねをキムチの素と焼肉のたれに漬け込み
最初にズッキーニを炒めて軽く焦げ目がつきましたら
お皿におき、次に鶏むねを炒め最後絡めました![]()
![]()
![]()
ズッキーニは水分を吸収しますので
シャキシャキ感を残したい場合は別々に炒めるといいですよ![]()
ズッキーニはビタミンCとカリウム、βカロテン、食物繊維が豊富です![]()
![]()
![]()
美肌効果
抜群です![]()

こちらも、甘酒で作った浅漬けです![]()

いつもの塩昆布が無かったので普通の昆布を使いました
梅干しを作ったときの梅酢を入れて
ザラメと甘酒を入れました![]()
一晩でできちゃいます![]()

