朝食を食べる

5大栄養素のひとつでもある 『糖質』   1gあたり4kcal。 糖質の多くは消化吸収された後 最終的にブドウ糖のに分解され血液を通して各細胞に運ばれます 主にエネルギーとして利用されます ...

2月3日

今日は節分 二十四節気では節分から1年を24等分にし約15日ごとに季節を分け一ヶ月の前半 「節」、後半を「中」と言いその区分点となる日に季節を表し春夏秋冬と4つの季節に分けた とされています 旧暦では...

5大栄養素

バランスの良い食事って❓ どんな食品をどのくらいの食べれば良いのでしょう まずは 3大栄養素という分類があり 糖質 脂質 タンパク質 さらに、微量栄養素と言われる ビタミン ミネラル が加わります 5...

2022

明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします   北海道神宮へ初詣に行って参りました いいお天気に恵まれゆっくりと参拝することが出来ました 御神籤は久しぶりの大吉 嬉しい ...

よいお年を!!

コロナと共に過ぎてしまった2021年 このコロナ禍でもご来店いただき本当にありがとうございました なかなか厳しい状況でしたが みなさまのおかげで気持ちを保つことが出来ました 先のことを考えると不安が募...