伊達巻き作り
おせち料理にかかせない 伊達巻き 簡単レシピです 卵 3個~4個 はんぺん 1枚 ザラメ 日本酒 蟹出汁&昆布の粉末 こちらの具材をブレンダーなので混ぜ合わせて焼くだけ 粗...
おせち料理にかかせない 伊達巻き 簡単レシピです 卵 3個~4個 はんぺん 1枚 ザラメ 日本酒 蟹出汁&昆布の粉末 こちらの具材をブレンダーなので混ぜ合わせて焼くだけ 粗...
早いもので1月もあと10日ほどに ぽーっとしていたら あっという間に月日が流れてますね お正月に食べたものをInstagramでご紹介中 振り返りでInstagramでご紹介できなかったレシピや 作り...
かぼちゃの季節がやってきました 毎年実家から送られてきます 今年のかぼちゃめちゃくちゃ大きいです レンジで約6分ほどチ~ンしてから切ります キザラ+お塩+少々のお水+最後にバター 途中、...
女性にとって大事な女性ホルモン 女性らしいからだを作ってくれたり心を穏やかにしてくれたり 妊活されている方にとっては この女性ホルモンの分泌がとても重要です 25歳くらいから個人差はありますが徐々にご...
生理前 心身ともに 変化が出てきます 生理が始まる1週間~10日前から(※個人差あり) 極度の眠気や体がだるい。 イライラや食欲が増したりやる気がなくなったり 下痢や便秘になる方も そして 体重増 &...
フィトケミカルという栄養素はご存知でしょうか フィトケミカルとは 野菜、果物、穀類など植物性食品の色素、香りやアクなどの成分から 発見された物質のことです。 βーカロテン リコピン フラ...
食事の構成では 主食・主菜・副菜の構成がベースになります 『主食』 ごはん、パン、麺などの糖質が主成分です。摂取カロリーの半分は主食から摂ります 『副菜』 肉類・魚類・卵類・大豆製品が使われているメイ...
5大栄養素のひとつでもある 『糖質』 1gあたり4kcal。 糖質の多くは消化吸収された後 最終的にブドウ糖のに分解され血液を通して各細胞に運ばれます 主にエネルギーとして利用されます ...
今日は節分 二十四節気では節分から1年を24等分にし約15日ごとに季節を分け一ヶ月の前半 「節」、後半を「中」と言いその区分点となる日に季節を表し春夏秋冬と4つの季節に分けた とされています 旧暦では...
Y子さんと愛娘のSちゃんがご来店くださいました 今回はお嬢様のSちゃんのご結婚が決まりお二人でご来店くださいました Sちゃんご結婚おめでとうございます とっても幸せいっぱいの空間のなかで 私も嬉しかっ...